行事

Event

年中行事

春彼岸

春のお彼岸は、春分の日とその前後3日間です。

「彼岸」という言葉は「彼方の岸」の略ですから、つまり煩悩の激流である海の「此岸しがん」から、修行によって海を渡りきり、輪廻を超えた涅槃の境地に入ることを意味します。

お盆

8月13日~16日

祖先の霊を迎えて供養し、再び浄土へとお送りする行事です。

施食会(せじきえ)

秋彼岸前の土曜

お釈迦様の弟子の阿難(あなん)が、お釈迦様の教えに従って、餓鬼に食事を施したところ、その功徳によって餓鬼が救われ、阿難も寿命を延ばすことができたという話に由来します。このように、阿難が供養したことから始まった法要が施食会と言われております。

秋彼岸

秋のお彼岸は、秋分の日とその前後3日間です。

「彼岸」という言葉は「彼方の岸」の略ですから、つまり煩悩の激流である海の「此岸しがん」から、修行によって海を渡りきり、輪廻を超えた涅槃の境地に入ることを意味します。

除夜の鐘

12月31日

心身の浄化や厄除けを願い、新年を迎える伝統行事です。

希望者は鐘をついていただけます。1分間程度あけてください。

11時30分頃から1時頃までの間にお越しください。

曹洞宗 大圓山 心通院

0284-41-3202

栃木県足利市本城1丁目1742